こんにちは!
あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。
「キャリアも家庭も、これからどうしよう…」
「若い頃と違って、新しいことを始めるのが億劫になってきた…」
「周りの活躍が気になるけど、自分には無理かな…」
40代は、人生の大きな転換期を迎える年代です。
仕事では責任ある立場になり、家庭では子育てが一段落したり、親の介護が始まったりと、環境が大きく変化することがあります。
このような変化の中で、新しいことを始めようと思っても、なかなか続かない、習慣化できないと感じる方も少なくないでしょう。
それは決してあなたの意志が弱いせいではありません。
40代女性特有の状況が、習慣化を難しくしている場合があるのです。
習慣化できないと…
習慣化できないことで、以下のようなデメリットが生じます。
- 夢や目標達成が遠のく!
千里の道も一歩から。どんなに素晴らしい目標を立てても、それを実行する習慣がなければ、達成することは難しくなります。
→習慣化が夢や目標への最短ルート! - 自信を失う
挑戦しては失敗…「私って本当に続かなくてダメだ」というネガティブな感情が強まり、自己肯定感が低下してしまいます。
→続けられる自分に誇りが持てるようになる! - お金が結果として浪費に…
例えば新しいことを始めるために買ったランニングシューズ…習慣化できずに靴箱で眠ってしまうことに。
→身につけた習慣はあなたの成長の証!浪費じゃなくて自己投資に変身! - チャンスを逃した!
習慣化によって得られるはずだったスキルや知識、経験などを得られず、成長の機会を逃してしまう可能性があります。
→新しい知識やスキルを得たり、健康的な体が手に入れられたりと生活の質とあなたのレベルが大幅アップ - モヤモヤストレス
「やらなければならない」というプレッシャーを感じ続け、常に心のどこかが常にモヤモヤ…気になっている状態が続くため、ストレスが溜まりやすくなります。
→「やらなきゃ!」から解放されて自然にできるようになる。
更に、1日の流れに組み込まれていることでわざわざ計画を立てる必要が無くなり、時間も脳もを有効活用できます。
40代女性が陥りやすい「習慣化できない」原因
何でもかんでも習慣化できないわけでもないし、今まではできていたことだってたくさんある!
習慣化できないのだって原因があるんです。
仕事と家庭の両立:
仕事では責任ある立場を任され、家庭では子育てや家事、場合によっては親の介護など、複数の役割を同時にこなすことが求められるため、自分のための時間や心の余裕を持ちにくい状況です。
キャリアの岐路:
キャリアアップを目指すか、現状維持か、あるいは新しい分野に挑戦するかなど、キャリアの岐路に立たされることが多い時期です。将来への不安から、新しいことを始めることに躊躇してしまうことがあります。
体力の変化:
30代の頃と比べて体力の変化を感じ始め、新しいことを始めるのが億劫に感じることがあります。特に運動習慣など、体力を使う習慣は始めにくいと感じるかもしれません。
周囲との比較:
周囲の友人や同僚の活躍が目に入るようになり、自分と比較して焦りや不安を感じることがあります。その結果、「どうせ私には無理だ」と諦めてしまい、新しいことに挑戦する意欲を失ってしまうことがあります。
過去の経験からの固定観念:
過去の失敗経験や「もう若くないから」といった固定観念にとらわれ、「新しいことを始めてもどうせ続かない」と思い込んでしまうことがあります。
三日坊主卒業の5ステップ
「小さな一歩」から始める
忙しい40代女性は、まとまった時間を確保するのが難しい場合が多いです。
そのため、最初から大きな目標を立てるのではなく、「毎日5分だけストレッチをする」「寝る前に1ページだけ本を読む」など、無理なく続けられる小さなことから始めましょう。
「トリガー」を設定する
40代女性のライフスタイルに合わせて、トリガーを設定しましょう。
例えば、「朝、子供を送り出した後」「仕事から帰ってきて夕食を作る前」など、生活の中で必ず行う行動をトリガーにすると効果的です。
トリガー例
- 習慣:毎朝5分間の瞑想
- トリガー: 朝起きて顔を洗った後、瞑想をする。
- 習慣:仕事の休憩時間にストレッチをする
- トリガー: お昼休憩に入ったら、まずストレッチをする。
- 習慣:寝る前に感謝の言葉を3つ書き出す
- トリガー: 寝る前に歯磨きが終わったら、ベッドに入る前に感謝の言葉を書く。
「記録」で進捗を可視化する
忙しい日々の中で記録を続けるのは大変かもしれません。
スマホのアプリや手帳などを活用し、手軽に記録できるように工夫しましょう。
視覚的に進捗がわかるようにすると、モチベーション維持につながります。
「ご褒美」でモチベーションを維持する
仕事や家事、育児などで忙しい40代女性は、自分にご褒美を与える機会が少ないかもしれません。
目標を達成したら、エステに行く、好きなスイーツを食べるなど、自分を労わるご褒美を用意することで、モチベーションを高く保ち、継続しやすくなります。
私のおすすめのちょっと変わったご褒美はこちら
「仲間」や「サポート」を活用する
リアルな友人関係だけでなく、オンラインコミュニティなどを活用して、同じ目標を持つ仲間を見つけるのも良いでしょう。
オンラインであれば、時間や場所にとらわれずに交流できるため、忙しい40代女性にとって有効な手段となります。
40代女性へのメッセージ
40代は、これまでの経験を活かし、これからの人生をどのように彩っていくかを考える大切な時期です。
新しい習慣を身につけることは、これからの人生をより豊かに、より充実したものにするための大きな力となります。
焦らず、自分に合ったペースで、一歩ずつ進んでいきましょう。
ブログを読んでくださったあなたに私からささやかですがプレゼントがあります。
あなたの眠っている才能を開花するプログラムを始めます。
これ、私が実際に受講して自分への信頼がめちゃくちゃ高まり、自分の才能が一気にボカーン!と花開くのを感じることができたという最強のプログラムです。
より素敵な人生を生きたいと考えるみなさんに特別にプレゼントさせてください!
LINEをご登録いただくとこちらの『聴くだけで才能開花5step講座』を無料プレゼント!
無料講座を聞いてあなたの才能を開花させちゃいましょう!
コメント