これをやめれば人生が劇的に好転!今すぐ改善したい習慣

写真家になる

こんにちは!
あなたの心の穴を埋める運命の一枚の写真を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。

ため息をつくと幸せが逃げていく。。。

よく言われますよね。
子どもの頃は全然意味わからなーい!

なんて思っていましたが、これ、本当なんです。

だってため息をつく人はあまり幸せじゃ無さそうな人だから。

今回のテーマは「やめれば人生好転すること」

自分の行動や思考を振り返ってみてもしも当てはまっていることがたくさんあるとしたらそれは幸せへの伸び代がめっちゃ多いということ!

あなたの生活にマイナスな影響を与える行動や考え方を見直し、心地よく充実した人生を送るためのヒントをお届けします。

1. 嫌な過去を引きずること

過去の失敗や嫌な出来事を引きずることは、心の大きな負担となり前進を妨げます。

過去の出来事は学びとして受け入れ、それを未来に活かすことで、感情の重荷を手放すことができます。

過去を手放すことで、心にスペースが生まれ、未来に向けた新しい可能性が広がります。

2. できない理由ばかり考えること

「できない理由」を考えすぎると、自分の可能性を自ら制限してしまうことになります。

挑戦する際には、「できる理由」を見つけることを意識してみましょう。

現実的な目標を設定し、小さなステップを踏みながら進めることで、自然と前に進む力が養われます。

3. 約束の時間に遅れること

時間にルーズなことは、信頼を損なう結果に繋がることがあります。

守るべき約束の時間をしっかりと確認し、余裕を持って行動することで、優れた時間管理スキルを身に付け、周囲からの信頼を得ることができます。

4. 上手くいかないとすぐに諦めること

試行錯誤の過程で、結果が出ないからといってすぐに諦めてしまうと、成功への機会を逃してしまいます。

成功とは、失敗を重ねた先に訪れるもの。

粘り強く試行錯誤を続け、諦めない姿勢を持つことが、最終的に目標達成への道を開きます。

5. 何か言われたら口答えすること

相手に何か言われた時、反射的に口答えをすると人間関係がこじれる原因となることがあります。

「だって」や「でも」は口癖になってしまっていませんか?

まずは落ち着いて相手の意見を受け入れ、冷静に考えてから自分の意見を伝えることで、建設的なコミュニケーションが育まれます。

6. なぜか意地を張り続けること

必要以上に意地を張り続けることは、時として自分を苦しめる要因になります。

ただ、意地を張っていることは本人が気づいていない場合もあります。

柔軟な姿勢を持ち、時にはプライドを捨てて周囲の助けを素直に受け入れることで、心が楽になり、信頼関係が深まります。

7. 身近にいてくれる人を雑に扱うこと

普段身近にいてくれる人に対して感謝の気持ちが薄れがちになることは少なくありません。

しかし、身近な存在こそ大切にし、感謝の意を伝える時間を持つことが重要です。

良好な人間関係を築くために、感謝の言葉を伝えるよう努力しましょう。

8. ため息ばかりつくこと

ため息を繰り返すことは、自分自身の気持ちをさらに沈ませる結果に繋がります。

幸せに生きている人は不思議とほとんどため息をつきません。

ネガティブな気分を引きずらないためにも、ため息を深呼吸に変えることで、心をリフレッシュし、ポジティブな思考を取り戻すことができます。

日ごろから、気分が落ち込んだ時は意識して呼吸を整え、心のバランスを取り戻す習慣をつけましょう。

9. 口を開けば不満ばかり言うこと

不満を口にすることで、ネガティブな雰囲気を自ら作り出してしまいます。

これが続くと、自分だけでなく、周囲の人にも悪影響を及ぼします。

不満を感じたときは、その奥にある本当の感情を見つめ直し、ポジティブな一面を見つける努力をしましょう。

感謝の気持ちを持ち、良い点に意識を向けることで心に余裕が生まれます。

10. 何でも引き受けてしまうこと

人からの頼みを何でも引き受けてしまうと、結果的に自分の時間やエネルギーが消耗され、ストレスが増えてしまいます。

自分にとって本当に大切なことを優先するために、時には「ノー」と言う勇気も必要です。

自分の限界を把握し、頼みを引き受ける際には慎重に判断することが、心の健康を守るカギとなります。

積極的に変化を受け入れるためのステップ

  1. セルフリフレクションを習慣化する:
    毎日の終わりに、自分の行動や思考を振り返る時間を持ちましょう。この習慣が、無意識のうちに発しているネガティブなパターンを見直すきっかけになります。
  2. ポジティブなアファメーションを行う:
    朝起きたときや眠る前に、自分を励ます言葉を口にしてみてください。「今日は良い一日だった」「自分にはできる」といった前向きな言葉を習慣にすることが、心の持ちようを変化させます。
  3. 親しい友人や家族からフィードバックをもらう:
    自分が気づかないうちにしている行動について、信頼できる人から客観的な意見をもらうことで、新しい気づきを得ることができます。
  4. ミニマリスト的な生活を試みる:
    日常品やスケジュールを見直し、本当に必要なものだけを選ぶことで生活をシンプル化し、心のゆとりを取り戻しましょう。
  5. 新たな挑戦を始める:
    小さなことでいいので、新しい習慣や趣味を始めてみることで、自己成長と充実感を得ることができます。新しい経験は、心のなかに大きな変化をもたらします。

まとめ 取り入れるより削ぎ落とす

習慣や思考パターンを変えることは、より良い人生を送るための大切なステップです。

人は変化を求めるとき物理的にも心理的にも何かを新しく取り入れようとすることが多いです。

新しいアイテムが増えれば変わることができる。

新しいスキルや知識を身につければ今を変えることができる。

実はそうではありません。

まずは自分の中にある幸せを阻む習慣や思考を削ぎ落とすこと。

逆に言えばそれだけで人生は大きく変わり始めるのです。

今回のポイントを参考に、少しずつ日常生活に取り入れてみてください。変化を受け入れることで、一層幸せな人生へと向かっていくことができるでしょう。

このブログ記事があなたの成長を助け、豊かな未来への道案内となれば幸いです。

ブログを読んでくださったあなたに私からささやかですがプレゼントがあります。

あなたの眠っている才能を開花するプログラムを始めます。

これ、私が実際に受講して自分への信頼がめちゃくちゃ高まり、自分の才能が一気にボカーン!と花開くのを感じることができたという最強のプログラムです。

より素敵な人生を生きたいと考えるみなさんに特別にプレゼントさせてください!

LINEをご登録いただくとこちらの『聴くだけで才能開花5step講座』を無料プレゼント!

友だち追加

無料講座を聞いてあなたの才能を開花させちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました