参拝できない!?美しい場には美しい心で『和多都美神社』について

旅情報

こんにちは!

日本中を旅する和紙写真家の大塚麻弓子です。

最近話題になっているこちらのニュース、ご存知でしょうか?

「崇敬者以外立ち入り禁ず」韓国人観光客の迷惑行為に悩まされた長崎・対馬の和多都美神社

「崇敬者以外立ち入り禁ず」韓国人観光客の迷惑行為に悩まされた長崎・対馬の和多都美神社
長崎県対馬市の和多都美(わたづみ)神社の公式フェイスブック(FB)は23日、氏子や崇敬者以外の境内立ち入りを禁止する措置を公表した。「インバウンドが日本人が大…
産経ニュースより

私はスレッズの和多都美神社アカウントがこの件で大炎上しているのを見て知りました。

私は過去2回和多都美神社を訪れています。

海の美しさ、森の美しさ、とても素晴らしくて大好きな場所のひとつです。

今回は和多都美神社について今回の騒動も併せて書いてみようかと思います。

何が起こったの?

2025年4月23日に和多都美神社がSNSアカウントで以下のように発表しました。

Instagram

冒頭に添付した産経ニュースによると韓国人によるポイ捨てや排泄行為に悩まされていたこと、この発表がされる前日の22日には職員に対する暴力行為があったためこのような決断に至ったということです。

和多都美神社は海の中に建つ美しい鳥居がSNSで有名となり、日本人にも人気のスポットということもあり、この発表を受けてネットが大炎上しています。

内容としては

  • 韓国人に対する怒りの声
  • 和多都美神社に参拝ができないことを嘆く声(勘違い)
  • 和多都美神社を労る声

みたいな感じでしょうか。

和多都美神社とは?

今回騒動になっている和多都美神社とはどんな神社さんなのでしょうか?
そんなところをお話ししていきます。

どこにあるの?

和多都美神社があるのは長崎県対馬市。

対馬島は朝鮮半島との国境の島として遥か昔から日本の要所とされていた島です。

日本よりも韓国の方が近いこともあり、元々韓国人旅行客がとても多い島でした。

私は初めて対馬に訪れた時に、色々なところにある看板が日本語と韓国語の2カ国表記だということにとても驚きました。

対馬島への行き方は3種類

  • フェリー(博多港から4時間30分)
  • 高速船(博多港から2時間15分)
  • 飛行機(福岡空港から30分・長崎空港から35分)

*フェリーのみ島の南側に着くか北側に着くかで到着時間が1時間ほど変わります。
*目安時間は南側厳原港、対馬やまねこ空港への到着時間です。

和多都美神社へは車で厳原港から45分、対馬やまねこ空港から30分のところにあります。

対馬神社

和多都美神社(わたづみじんじゃ)は、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)を祭る海宮で、古くから龍宮伝説が残されています。

和多都美神社HPより引用 https://watadzumi.com/

5本の鳥居が一列に並んでいて、その内2本は海の中。

潮が引くと歩いて行けて、しかも周りの海がとても美しい(2枚目の日は曇天でした)

これが写真映えするのでSNSで人気に火がつきました。

かく言う私も友人にこの美しい鳥居の写真を見せてもらったことが始めの対馬行きを決めた理由でした。

神話の地

当時の私は古事記を読んで日本神話を勉強していました。

有名な天照大神の孫にあたる邇邇芸命の天孫降臨

その子どもである彦火火出見尊と豊玉姫命が祀られている神社ということで、そういう意味でも

『古事記に出てきたあの井戸がこれ⁉︎感動…』

『神話の地に来たんだ…!』

と感慨深かったのをよく覚えています。

神社の裏には原生林があり、そこには豊玉姫命の墳墓と言われる場所があります。

晴れている日は海の美しさももちろんですが、こちらの原生林もとても気持ちが良くて。

初めて訪れた時は誰もいなくて独り占め状態だったので心ゆくまで堪能させていただきました。

崇敬の念をもって

和多都美神社Instagramの投稿

和多都美神社の発表は初日から大きな話題となりました。

SNSでいわゆる炎上し、メディアからの取材も凄かったようで同日このような投稿がされていました。

私が初めて知ったのはこちらの投稿の方でした。

スレッズでも和多都美神社に参拝できなかった!みたいな投稿に対して崇敬の念がある方の参拝は駄目ではないとお答えしていたように思います。

2025年3月28日現在和多都美神社のスレッズアカウントが見られなくなってしまっている?
かもしれません。
探しても出てこないので。

禰宜さんが体調を崩され、オンライン授与やお問い合わせ、崇敬会員への申し込みは中止になっているとのことです。

これがこの日時点での状況です。

お参りは崇敬の念があればできるということです。

今回の件も含め、ここ数年心を痛めてきた和多都美神社の職員さんたちの心が癒され、落ち着くまで静観したいですね。

まとめ 全てに尊敬の念を

韓国の方に対する怒りをあらわにしてもそれによって何かが変わることはありません。

今回の対応を嘆くことも同様です。

振り返るべきはまず自分ではないでしょうか。

自分は常に尊敬の念を持って人にも場所にも接しているのだろうか?

そんな風に振り返ってみられてはいかがでしょうか?

一日も早く和多都美神社が平穏を取り戻し、祀られている神様たちにも職員の方達にも平穏が訪れるようにということを心の中で祈りませんか?

私は対馬に行ったことで生き方が変わりました。

対馬の自然は本当に素晴らしくて。

対馬が本当に大好きなので、この先も美しく豊かな自然と優しい人たちがいる素晴らしい場所であって欲しいなと思っています。

旅の情報も公開中の公式ライン、ぜひチェックしてみてくださいね!

友だち追加

写真を撮るのがどんどん楽しくなるような発信ができればと思っていますのでよろしければ登録お願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました