こんにちは!
あなたの心の穴を埋める運命の一枚を届ける和紙写真家の大塚麻弓子です。
現代の女性は仕事や家庭、趣味にと、多くの役割を担っていますが、その中で何か物足りなさや不満を感じることはないでしょうか。
「変わりたい」という気持ちがあっても、大きく生活を変化させるのは難しいものです。
しかし、小さな習慣を日々の生活に取り入れることが、人生を大きく変える鍵となります。
今回は、人生をより良くするための習慣とその継続方法についてお話しします。
1. 人の行動は45%が習慣で成り立っている
人生の質は、日々の積み重ねで決まります。習慣が私たちの行動にどれほど影響を与えるのか見てみましょう。
研究によれば、私たちの日常行動の約45%が習慣として行われています。
朝起きてから夜寝るまでの流れを考えてみてください。
顔を洗ったり歯を磨いたり、夜寝る前にスマホでSNSをチェック…そんなことまで習慣化されているかもしれません。
この無意識の行動が影響する部分を意識して変化させえ、良い習慣を取り入れることで私たちの生活の質そのものを向上させることが可能です。
2. 人生をより良いものにする毎日の習慣5選
2-1. 朝の時間を有効活用できる「早起きの習慣」
早起きは、一日のスタートを有効に活用するための鍵です。
記憶が就寝中に整理されるため、朝は脳がスッキリしており特に起床後3時間は頭の回転が速くなっています。
落ち着いてその日の計画を立てたり、考え事やアウトプットの時間に適しています。
朝起きて30分で会社へ向かう…そんなギリギリの朝よりもゆっくりとした心の準備、外出の準備をしてから出かける方が心のゆとりも持つことができます。
朝起きて行うという3つのおすすめ習慣
①朝陽を浴びる
②コップ一杯の水を飲む
③スケジュールを確認する
朝陽を浴びることで自律神経のバランスが整いリズムが整えられることがわかっています。
起床後コップ一杯の水を飲むことで就寝中に失われた水分補給ができるとともに腸が運動を開始します。
朝のクリアな脳でスケジュールを一度確認することで行動の優先順位などが整理されます。
2-2. 知識が身につく「読書・勉強の習慣」
毎日少しずつでも読書や勉強を取り入れることで、知識を深めることができます。
本や資料を通じて新たな発見や視点を得ることで、人生や仕事に新しい活力をもたらします。
読書をすることで知識が増えるのはもちろん、語彙力や表現力が上がったり、登場人物の感情を味わうことで自分と違う自分になれるような体験ができたり、涙を流すことで感情がクリアになったりとさまざまな良い効果が期待されます。
また、生涯学習し続けることは人生に常に目標を与え、人生をより良いものにしていきます。
私の勝手なおすすめですが3冊ご紹介します。
①かもめ食堂
https://amzn.asia/d/dL1PYg1
②西の魔女が死んだ
https://amzn.asia/d/av5z7AH
③魔法使いの願いごと
https://amzn.asia/d/bc7qCYs
2-3. 自分を見つめ直せる「書く習慣」
感情や考えをノートに書き留めることは、自分自身を見つめ直す良い機会となります。
ジャーナリングは感情の整理や、長期的な目標設定に役立ちます。
始めは書けなくても良いんです。
たった1行『今日は良い日だった』『嫌なことがあった』から始めてみましょう。
次のステップは
何が良かったor悪かったのか。
自分はどんな気持ちになったのか。
次はどうしたら良いと考えているのか。
など徐々に自分の気持ちを紙に吐き出してみましょう。
一度書き出すと自分のさまざまな感情に客観的に向き合うことができるため問題を抱えていると感じていたら解決の糸口が見つかるかもしれません。
・その日に頑張ったこと、できたこと
・将来への不安
・ストレスを感じること
何を書いたら良いかわからない時はこんなことを書いてみてはいかがでしょうか?
2-4. 心身ともに健康になれる「運動の習慣」
適度な運動は、心身の健康を維持するために欠かせません。
ウォーキングや簡単なストレッチ、ヨガなど、自分に合った運動を日常に取り入れましょう。
運動には様々な種類があり、効果も様々です。
例えば美しい体を作りたいということでしたら筋トレやピラティスのような運動が良いでしょう。
肩こりなど体をほぐしたければストレッチやヨガなどが良いかもしれません。
どんな運動が自分に合っているかを見極めましょう。
また、初めのハードルは出来るだけ低く設定しましょう。
体への効果が高いからと『毎日1時間ウォーキングするぞ!』
と始めてそれを習慣にすることができる人はおそらく少ないでしょう。
『毎日5分』『毎日10分』
など小さい変化からスタートして継続していく中で少しずつ時間を伸ばしたり回数を増やしたりしましょう。
2-5. 悪い習慣を別のものにチェンジする「置き換えの習慣」
ストレスで甘い物に手が伸びてしまったり、夜更かしがやめられないなど悪い習慣がある場合、それを違う行動で置き換えることで、無理なく改善することができます。
ただ悪い習慣と思われる行動は身につきやすいのにやめ辛いというなかなかいやーな特徴があるので、次のステップを試してみてくださいね。
①やめたい習慣を書き出す。
・タバコ
・お酒
・暴飲暴食
・夜ふかし
・SNSのダラダラ見
…
などなど様々なやめたい習慣があると思います。
それをまず書き出しましょう。
②習慣のトリガーから自分がなぜその習慣を行うのかを考える。
『ベッドに入ると』SNSをだらだら見始めてしまう
自分がその習慣を行なっている理由を考えることでそれに変えられる習慣が見つかります。
ベッドに入って何か刺激的な情報を求めてしまうのかもしれません。
③新しい習慣に置き換える
上記の例で情報を求めているのならベッドに持っていく物をスマホではなく本に置き換えることで習慣を置き換えることができるかもしれません。
一度にたくさんの習慣を変えることは難しいので取り組みやすい小さなことから変えてみましょう。
3. 毎日の習慣を身につけるための4つのテクニック
新しい習慣を身につけ、それを継続するためには工夫が必要です。ここでは、習慣化を助ける4つのテクニックを紹介します。
3-1. 気軽に始められる小さな目標からスタート
大きな目標ではなく、小さなステップから始めるのがポイントです。早起きを例に取れば、毎日5分早く起床することから始め、徐々に習慣を拡大していきます。
3-2. 成果は記録して見える化する
毎日の行動やその成果を記録することで、進歩を目に見える形にします。このプロセスは達成感を高め、さらなる行動へのモチベーションとなります。
3-3. 習慣づくりの仲間と習慣化に取り組む
一人で続けるのが難しい場合は、同じ目標を持つ仲間と一緒に取り組むことが効果的です。励まし合いながら続けることで、モチベーションが維持しやすくなります。
3-4. 既存の習慣に紐づけておこなう
既存の習慣に新しい習慣を組み合わせることで、自然と行動に組み込むことができます。例えば、朝のコーヒータイムを読書の時間にするなど、日常の行動に加える形です。
毎日の習慣の積み重ねは、自己成長を促し、自己肯定感を高めます。日々の小さな達成が自信を育み、より前向きな人生を送る基礎となります。
まとめ 良い習慣を増やして最高の人生を
日々の小さな習慣は人生を豊かにする鍵です。
特に何かに不満を感じている人にこそ、少しの習慣が大きな変化をもたらします。
これらの習慣を日常に取り入れて、自分らしさと充実感を手に入れましょう。
このブログ記事が、あなたの人生をより豊かにする一助となれば幸いです。
自分自身で納得のいかない人生を送っているとしたらそれはあなたの心に軸が足りないからかもしれません。
なぜ心に軸が出来ないのか?
それは輝かしい光の部分だけを追い求め、自分の心の闇を隠そうとしているからかもしれません。
光と闇は表裏一体。
闇から逃げる人に光があたってもぼやけたものになってしまいます。
誰にでも自分では目を当てたく無いような闇を心に抱えているものです。
その闇と向かうことこそが自分を輝かせることができる本当の光を見つけることができる唯一の方法だと私は考えています。
運命の一枚。
それはあなたの心に必要な場所。
自分の心の光と闇と向き合える一枚。
「これだ!」と思える一枚に出逢うことができたあなたは幸運の持ち主
運命の一枚に出逢いたい。
そんな方はぜひLINEにご登録くださいませ。
コメント