アートが人生を変える?アートを飾ることで得られる驚くべき効果

アートを学ぶ

こんにちは!

和紙写真家の大塚麻弓子です。

みなさんのおうちでは何らかのアートを飾っていますか?

日本人はアートに親しむ習慣がないなんてよく聞きますがみなさんはいかがでしょうか?

壁かかっているのはお子さまの作品なんて方も子育て世代では多いのかもしれませんね。

でも、幼稚園の時の写真から小学6年生の時の作品までごちゃごちゃに飾ってあって壁がいっぱい。

なんて方もいるのではないでしょうか?

今回は私たちのお家やお部屋が私たち自身に及ぼす影響についてをお話します。

実は、アートは私たちの心や生活に、驚くほどの良い影響を与えてくれるんです。

この記事では、アートを飾ることで得られる驚くべき効果についても、具体的な事例を交えながら解説します。

空間が人に与える影響

空間は人に様々な影響を与えます。

私たちは視覚からの情報に大きな影響を受けています。

ですので例えば物が多くて散らかった部屋では作業の効率が落ちます。

簡単に想像できる例で言えば『ゴミ屋敷』のようなお家に身なりの整った素敵な方が住んでいるとはイメージできないと思います。

お部屋の状態はその人の状態を表すとも言われています。

改訂版 部屋は自分の心を映す鏡でした。新品価格
¥499から
(2025/3/8 10:34時点)

例えば物が多い部屋は、視覚の情報量が多すぎてそれだけで脳に負荷がかかります。

また、注意力が奪われるので集中力が続きません。

また、目を開くと物が溢れている環境は目を開けていると常に情報量が多い状態。

リラックスできる環境ではなく、心身に悪影響を及ぼす可能性もあります。

それに対してすっきりと片付いている部屋では情報量が少ないので意識を奪われる物がありません。

また、気を散らされるものもないので高い集中力を維持することもできるし、リラックスタイム楽しむことができます。

また、色が与える影響も考えられますよね。

真っ黒の壁のお部屋と白やアイボリーのようなお部屋。

どちらの方が明るい気持ちになるでしょうか?

つまり例えばYouTubeや雑誌などで憧れるような『素敵なお部屋』を作ることがあなたの人生を『素敵』なものにするのに繋がっているのです。

ではアートは人にどんな効果をもたらすのでしょうか?

アートがもたらす心理的効果

アートは、私たちの心に様々な良い影響を与えてくれます。

  • ストレス軽減・リラックス効果: 美しい風景画や癒し効果のある抽象画などは、心を落ち着かせ、リラックス効果をもたらします。
  • 創造性向上: 抽象画や現代アートなど、解釈の幅が広い作品は、見る人の想像力を刺激し、創造性を高めます。
  • 感情の解放: 悲しい時、嬉しい時、アートは感情を表現する手段となり、心の解放を促します。

アートがもたらす生活の変化

アートは、私たちの生活にも良い変化をもたらしてくれます。

  • 集中力向上: 集中力を高める効果のあるアートをオフィスや書斎に飾ることで、仕事や勉強の効率がアップします。
  • リフレッシュ&リラックス:観ることでリフレッシュやリラックスするようなアートを飾ると心の状態を整えるのに役立ちます。
  • コミュニケーション活性化: アート作品は会話のきっかけとなり、家族や友人とのコミュニケーションを活性化します。
  • 自己肯定感向上: 自分のお気に入りのアートを飾ることで、自己肯定感が高まり、自信を持つことができます。

色や形状、モチーフなどを風水などのために取り入れることもできます。

アートを飾る場所と効果

アートを飾る場所によって、得られる効果も異なります。

  • リビング: 家族が集まるリビングには、明るく楽しい雰囲気のアートがおすすめです。会話が弾み、家族団らんの時間がより豊かなものになります。
  • 寝室: 落ち着いた色調の風景画や抽象画は、安眠効果を高め、質の高い睡眠をもたらします。
  • オフィス: 集中力を高める効果のあるアートや、創造性を刺激するアートは、仕事の効率を向上させます。

アートのある暮らし:心の豊かさ

アートは、私たちの心を豊かにし、人生をより充実したものにしてくれます。

  • 感性が磨かれる: アートに触れることで、美しいものへの感性が磨かれ、日常の些細なことにも感動できるようになります。
  • 心が癒される: 疲れた時、悲しい時、アートは心の拠り所となり、癒しを与えてくれます。
  • 自分らしい空間: アートは、自分らしさを表現する手段となり、自分だけの特別な空間を作ることができます。

まとめ:アートで人生を豊かにしよう

アートは、私たちの心と生活に良い影響を与え、人生を豊かにしてくれる素晴らしい存在です。

この記事を参考に、あなたもアートのある暮らしを始めてみませんか?

お部屋をあなたが大好きな空間に変えることが素敵な人生を送るための第一歩につながります。

あなたのお部屋づくりのピースの一つにアートを加えてみてくださいね。

私も日本の美しい風景を写真に撮り、和紙に印刷するという方法でアート作品を作っています。

心静かに穏やかに導く日本の風景和紙写真癒しのインテリアアート  | こだまのあそびば
伝統の手漉き和紙西嶋和紙にプリントされた美しい日本の自然の写真のインテリアアート。不安、怒り、悲しみを癒し心を静かに穏やかに整え、お部屋を美しく彩ります。

旅の情報や写真についてなどを公開している公式ライン

ぜひチェックしてみてくださいね!

友だち追加

日々の生活に彩りを与えられるような発信をしていきたいと思いますのでぜひご登録ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました